1964~1969(高校から浪人時代)
高校2年の時の作品 ベニヤ板の40号ぐらいのサイズ 東京オリンピックがあった年で
タイトル「ゴ-ルドメダリスト」として佐賀県展に出品。入選だった。昭和39年 1964年
現在の市村記念体育館であった。美術館などはまだない。やっと、市村さんが体育館を寄贈してしてくださったころのこと。
![]() |
|||
ゴールドメダリスト 1964年(高校2年生) F40 佐賀県展に初出品して”入選” |
|||
![]() |
|||
WWM(世界がボクを待っている)MBM紙に墨 1969年 F100 下落合の下宿(蒲原さん・佐賀出身)にて制作 シェル美術賞展に出品するが落選。 搬入は芝浦の倉庫へ運送屋の軽トラックで運び、 毛布で包、搬出はしたものの運送代がなく、汐留の貨物引き込み線番人のおじさんに預かってもらい、 翌日、後輩の日体大体操の中村元博君と山手線で下落合まで運んだ。 いい時代であった。30年後その汐留を訪ねたが、面影もな超高層ビル群に変貌していた。 |
|||